発行日: 2021年11月20日 |
Q1 |
酸素・医療提供ステーションを備えよ |
A1
|
コロナ患者の重症者を防ぎ、抗体カクテル療法も対応。地域の医師会と連携し、医療提供体制を守る。 |
Q2 |
宿泊療養施設の十分な備えを求める |
A2
|
宿泊療養施設(陽性者が療養するホテル)では、酸素・抗体カクテルの投与も始まった。 医療スタッフを常駐。感染爆発に備え、確保する。 |
Q3 |
在宅療養・オンライン診療・処方薬を早く届けよ |
A3
|
9月から在宅患者のためのオンライン診療がスタート。処方薬を自宅に届ける仕組みを整備した。できるだけ早く、患者に処方薬を届けたい。 |
Q4 |
保育所などで患者が出た場合のPCR検査体制を整えよ |
A4
|
保育施設、学童保育などで、陽性者が出た場合、保護者が子どもの検体(唾液)を採取する。 わかりやすいマニュアルを作成する。 |
❶
|
コロナ対策
|
❷
|
コロナ病床確保
|
❸
|
後遺症への対応
|
❹
|
オリパラ開催経費
|
❺
|
都独自「月次給付金」の延長決定
|
❻
|
都立校生デジタル端末
|
❼
|
都立高校受験 男女定員の撤廃
|
❽
|
同性パートナーシップ
|
❶ | 東京都が提示した「市区町村コロナ対策」の取組 |
❷ | 洪水ハザードマップ |
❸ | 多摩丘陵の盛り土 |
❹ | 日野橋の架け替えなど |
● | 都議会厚生委員 |
● | 新型コロナ特別対策委員 |
● | 医療審議会議員 |